2022/05/17 湘南生シラスを買いに江ノ島往復65km!

今回は早めに帰京して食べたくなった生シラスを買いに江ノ島へ。

クロスバイクのセンサーはCATEYEで常時固定となりました。心拍数センサーは宮城の実家に忘れてきてしまった!

バイクタイム: 2:51:21
停止時間: 44:46
距離: 65.51 km
平均スピード: 時速 22.94 km
最高スピード: 時速 46.71 km
登り: 184 メートル
降り: 180 メートル
カロリー: 2207
平均ペダルペース: 53 rpm
最高ペダルペース: 138 rpm

江ノ島で江ノ電看板で有名な和菓子扇屋さんの前で江ノ電と。

取り置きをお願いしておいた浜野水産で生シラス購入!

帰宅して、早速味見。鮮度が良いから旨いなあやっぱり。

夕飯は生シラス丼。何度食べても湘南生シラスは美味しい。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は middleagecyclist106_24.gif です

にほんブログ村

 

カテゴリー: Cycling | コメントする

2022/05/10 宮城石巻かわみなと大橋&牧山の早朝ライド40km!

今週は帰省してのリモートワーク。週末に向けて天気が悪なるとの予報で、早めに開通した復興道路を試走!
相変わらず心拍数センサーの不調が残念。 バイクタイム: 1:48:17
停止時間: 8:37
距離: 41.15 km
平均スピード: 時速 22.80 km
登り: 251 メートル
降り: 262 メートル
カロリー: 399
平均心拍数: 68 bpm
最大心拍数: 132 bpm
平均ペダルペース: 61 rpm
最高ペダルペース: 106 rpm
先回の帰省では開通前に帰京の為、今回が初渡河。日和山、中瀬が近くに見えて景色はGood!
この復興道路はそのまま直進すると大好きな牧山に登れるんです。 登ってみれば、新緑の5月なのに赤い紅葉が綺麗で大いに違和感。 気持ちのより早朝ライドでした。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は middleagecyclist106_24.gif です

にほんブログ村

カテゴリー: Cycling | コメントする

2022/05/04 センサー動作確認で境川藤沢往復50km!

センサーの動作確認で境川藤沢往復50km。

ケイデンス/スピードセンサーは問題なし。

通電ゲルを使わなかったので心拍数センサーのロストはひどい状態に。

バイクタイム: 2:10:25
停止時間: 15:35
距離: 52.46 km
平均スピード: 時速 24.14 km
最高スピード: 時速 38.26 km
登り: 108 メートル
降り: 110 メートル
カロリー: 721
平均心拍数: 80 bpm
最大心拍数: 148 bpm
平均ペダルペース: 56 rpm
最高ペダルペース: 125 rpm
いつもは通過する藤沢宿交流館からUターン。
午後からは、ラジオ石巻のインタネット放送を聞きながらのんびり段ボール燻製つくり。 食材並べて、チップに点火(ダイソーの着火材で楽々焚き付け成功)
ちなみにスモークチップは桜です。
レンガの即席竈にセット。

段ボールで蓋をして、、、、

待つこと2時間ほど。。。完成です。中々の出来!

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は middleagecyclist106_24.gif です

にほんブログ村

カテゴリー: Cycling | コメントする