2021マイレージ!

2021マイレージ 前半は諸事情で中々自転車乗れず、6月から帰省先でリモートワークをしながら田舎道をウロチョロでスタート。 帰省先用に中古MERIDA購入して、マイバイクは、クロモリのクロス、アルミのロードに、カーボンのロードが加わりました。
自転車合計(km) 2627.83
アクティビティー ロード(石巻) ロード(東京) クロス(東京) ウォーキング
回数 38 6 9 25
距離 (km) 1828.03 438.3 361.5 170.06
バイクタイム 83:03:57 21:27:36 21:25:49 30:51:29
登り (m) 13573 3772 2558 2495
降り (m) 13795 3768 2523 2444
カロリー 29742 15002 13884 11862
平均距離 (km) 48.11 73.05 40.17 6.8
平均バイクタイム 2:11:09 3:34:36 2:22:52 1:14:04
登り平均 (m) 357 629 284 100
降り平均 (m) 363 628 280 98
平均カロリー 783 2500 1543 474
平均スピード (km/h) 22.01 20.42 16.87 5.51
最高スピード (km/h) 72.42 60.77 49.64 19.85
最高心拍数 (bpm) 170 167 175 171
平均心拍数 (bpm) 108 122 129 107
ほぼ半年でのマイレージとすれば走った方かもしれません。 中古メリダのカーボンで快適と思いきや。ディレーラーハンガーが折れるという中古故の洗礼も。 故郷マイコースNo1はやはりコバルトライン。写真の島は金華山。 NHK朝ドラ”お帰りモネ”に出てきた宮城登米の風車を見にひとっ走り。 牡鹿半島の荻浜のリボーンアートのWhiteDeer! 東京に戻って登った奥多摩周遊道路の都民の杜付近の紅葉が抜群! また石巻に戻って上品山ヒルクライム。心が折れず登れるようになりました。 故郷石巻では有名な劇坂30%を2度目のチャレンジで制覇! 実際30%は30mほどですが心より体力というか体重勝負になりますね。 そして、今年も締めはヤビツ峠へ。 来年も楽しくヒルクライムできたいいなあです。
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は middleagecyclist106_24.gif です
にほんブログ村
カテゴリー: Cycling | コメントする

2021/12/30 東京での登り納めはヤビツ峠往復94km!

クリスマス寒波の石巻から帰京!東京はやっぱり温かいなあ。天気予報では最高気温15℃ってことで、東京での登り納めはヤビツ峠。 スタート: 2021/12/30 9:44:13 バイクタイム: 4:59:47 停止時間: 1:10:51 距離: 94.75 km 平均スピード: 時速 18.96 km 最高スピード: 時速 49.88 km 登り: 986 メートル 降り: 989 メートル カロリー: 2917 平均心拍数: 108 bpm 最大心拍数: 166 bpm 平均ペダルペース: 49 rpm 最高ペダルペース: 149 rpm 中々タイムが縮まりません。①体重過多?②ペダリング?③根性?④筋力?⑤心配機能? 年寄の我流で走ってきましたがヒルクライムのライディンクの勉強が必要なのでしょうね。加齢による限界説が一番かも。 最大心拍数で見ると上品山がの方がきついってことに。確かにハアゼイゼイ感が少ないのは踏んでないってことですね。途中の蓑毛の坂がトラウマになっている感はありますね。。。 表ヤビツルートで富士山ベストポジションからの写真。 登坂前に名古木のコンビニで挨拶した若者二人と峠で歓談。都心から100km来たという若者と地元秦野の若者二人。歳は27才と私の半分以下で63と言ったら驚いてくれるのがワンパターンになってきました。いろいろフレームやコンポやの話を出来るのも楽しみの一つですね。 15:30 無事帰宅。
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は middleagecyclist106_24.gif です
にほんブログ村  
カテゴリー: Cycling | コメントする

2021/12/21 年末の登り納めは上品山+牧山ヒルクライム!

12月後半から石巻は寒波到来で中々自転車に乗れる気温にならず諦めていましたが、ピンポイントで21日だけ気温が10度を超すとの予報。ということで休暇を取って登り納めに上品山+牧山ヒルクライム! 走り始めは天気が良かったのに登り始めると寒い曇りそ空に。 バイクタイム: 2:58:13
停止時間: 1:01:47
距離: 54.10 km
平均スピード: 時速 18.21 km
最高スピード: 時速 38.53 km
登り: 667 メートル
降り: 677 メートル
カロリー: 2332
平均心拍数: 130 bpm
最大心拍数: 166 bpm
平均ペダルペース: 54 rpm
最高ペダルペース: 99 rpm

冷たいか風で身体が急激に冷えてきたので長居は無用。80%の路面が湿っていてスリッピーなので慎重に下山。 その後は牧山登って帰りにTwinkleでいつものオーダーで腹ごしらえ。 そこで貰った自転車の観光ガイド。。。やっぱり東北の自転車は夏ですよね、、、 コース紹介に牧山コースも京ヶ森林道も無く残念。真野林道(雄勝へ抜ける山道)の整備完了が楽しみです。 ということで、故郷での登り納めとなりました。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は middleagecyclist106_24.gif です

にほんブログ村

カテゴリー: Cycling | コメントする