2021/12/11 石巻牧山ヒルクライム3回登坂740m!

石巻牧山ヒルクライム3回で登坂740m! バイクタイム: 2:26:37
停止時間: 1:31:42
距離: 35.61 km
平均スピード: 時速 14.57 km
最高スピード: 時速 66.83 km
登り: 748 メートル
降り: 742 メートル
カロリー: 757
平均心拍数: 78 bpm
最大心拍数: 170 bpm
平均ペダルペース: 43 rpm
最高ペダルペース: 143 rpm
メモ: 牧山3回

一回目は時間が早く空気がまだ冷たく胸が痛い、2回でやっと温まって呼吸はいい感じ、、、。富士マウンティング3770m登坂でもやろうかなあ! 牧山230m位だから16回かー。厳しいかも!!! 神社からは石巻の有名スポット日和山からは見れない渡波地区の景色。 3回目で羊崎神社に参拝。 腹ごしらえは、いつものお店でいつものオーダーです。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は middleagecyclist106_24.gif です

にほんブログ村

 

カテゴリー: Cycling | コメントする

2021/12/04 牡鹿半島~女川74km!

穏やかな天気に誘われて牡鹿半島~女川~京ヶ森林道ヒルクライム! 晩秋の林道は野鳥の鳴き声も無く、静寂の中で聞こえるのはべダルを回す自転車の音と自分の呼吸音。。。

バイクタイム: 3:56:07
停止時間: 36:23
距離: 74.23 km
平均スピード: 時速 18.86 km
最高スピード: 時速 60.83 km
登り: 1151 メートル
降り: 1157 メートル カロリー:
2066 平均心拍数: 101 bpm
最大心拍数: 162 bpm
平均ペダルペース: 50 rpm
最高ペダルペース: 125 rpm

小竹浜の小さな漁港の景色がなかなかいい感じです。 続いて荻浜(おぎのはま)のホワイトディア。また立ち寄りました。いつも真新しい純白に何故か惹かれます。 京ヶ森林道から見える女川の街。 日没が早いこの時期、日が傾く3時過ぎからは気温が一気に下がってくるので、その前に帰宅。。。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は middleagecyclist106_24.gif です

にほんブログ村

 

カテゴリー: Cycling | コメントする

2021/11/27 石巻上品山ヒルクライム450m!

今回は石巻上品山ヒルクライムです。登坂中に自転車乗り二人に会いました。石巻のヒルクライムと言えばここなんですね。山頂で会った若者はお代わりで2度目をトライするとか、、、うらやましい限り、、、 スタート: 2021/11/27 9:59:22
バイクタイム: 2:46:00
停止時間: 2:56:47
距離: 53.52 km
平均スピード: 時速 19.34 km
最高スピード: 時速 39.58 km
登り: 611 メートル
降り: 616 メートル
カロリー: 1330
平均心拍数: 96 bpm
最大心拍数: 167 bpm

石巻の地名の由来と言われている場所にある住吉神社。再建も進みもう少しで石碑も含め元の姿に戻りそうです。 いざ上品山登坂。林道のせいか風に影響もなく黙々ペダルを回して心が折れる事無く山頂へ。レーダー施設も化粧直しのようです。白いドームがメロン色に、、、、 旧市街に戻って老舗阿部新旅館が世代交代した割烹松竹で腹ごしらえ。土曜日のお昼時で満席のにぎわいに嬉しさを感じました。注文した牛タンカレーは美味しい、美味しい、美味しいでした。 帰宅前の自転車のデザートは地元では有名な日和山の激坂”小林病院の坂”にチャレンジ。正式には”物見坂というらしいですが前者が通称とのこと。 ということで見事制覇!登った先の日和山神社のリニューアルした鳥居も拝めました。 激坂完登、お披露目ほやほやの鳥居も見れてドーパミンMAX。。。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は middleagecyclist106_24.gif です

にほんブログ村

カテゴリー: Cycling | コメントする