2015/05/04 東京~新潟3日目

20150504rote
2015_0504time 三日目。飯山~上越~糸魚川
バイクタイム: 3:34:53
停止時間: 1:17:13
距離: 89.21 km
平均: 時速 24.91 km
最高スピード: 時速 69.42 km
登り: 394
降り: 786
カロリー: 2558
民宿の朝食を頂いて、いざ日本海へ。
IMG_1830s

今回最後の山岳。標高590m。もう少しで峠のトンネル。
DSCF8612s

トンネルを抜けるとそこには残雪が。。。
DSCF8615s

292号線下って新潟に入りました。
DSCF8617s

妙高市通過。遠くには妙高高原?がきれいに。
DSCF8622s

直江津駅到着。信号の支柱が面白い。
DSCF8625s

国道8号線は路肩が狭く大型車両も多い。精神的には今回最大の難所。
と思いきや久比岐(くびき)自転車歩行者道なる側道発見。
なんと32kmのロングコース。
DSCF8630s
コース案内で一休み。
DSCF8631s

しらべると昔走っていたSLの線路跡らしい。なるほど8号線に併走する線路
DSCF8633s

遠くに見えるは黒姫山?らしい。
DSCF8645s

無事糸魚川到着。久比岐(くびき)自転車歩行者道のおかげです。
DSCF8655s

帰りは列車で。大糸線~中央線~横浜線で帰宅
13:16の大糸線に乗車。
大糸線の車窓から見える渓谷美に一句。
融雪の雫を集めて糸魚川。
がしかし、糸魚川とばかり思っていた川は実際には姫川というそうで、
糸魚川という河川はないらしい。廃句にになってしまった。
DSCF8660s

南小谷(みなみおたり)中央線の終点です。ここからスーパーあずさ26号に乗り換え。
DSCF8657s

白馬付近。北アルプスは雨雲に覆われ残念な景色。
IMG_1835s

青木湖辺りで車内販売のビールをゲット。
IMG_1839s
18:34 町田駅到着。

カテゴリー: Cycling パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)