2016/01/10,11 庭のモミの木伐採!

電線より高くなった庭のモミの木を二日係りでついに伐採。
ここ数年台風来るたびに倒れないかとヤキモキしてました。

数えられた年輪は28。
IMG_2578s
子供達が小さい頃はクリスマスの時期、生ツリーに電飾でデコレーションをしたものでした。
1997年10月庭植えた時の写真がありました。実はこの庭の下は車庫なんです。
1997_10_11s

2005年5月の様子。
untitled

2008年。クリスマスの電飾もこの頃で終了。

untitled

2009年大分大きくなって貫禄十分。

2009_05s

2012年もやはモンスター。
2012_04s

2016年伐採決行。
先ずは強力な助っ人をホームセンターで購入。
IMG_2568s

先ずは下から刈り上げに。
三部刈り。
IMG_2541s

四部刈り。
IMG_2548s

五部刈り。
IMG_2550s

七部刈り。
IMG_2552s

上部1/3伐採で初日作業終了。
IMG_2556s

枝葉の処理後に幹を2/3に。
IMG_2565s

とうとう根元付近で伐採完了。
IMG_2577s

幹の処理は町田市剪定枝資源化センターに持ち込んで廃棄。
IMG_2579s

ハードワークでしたが寂しさのほうが。。。
さて、後は伐根をどうしよう。。。。。


↓ポチッとお願いします。

にほんブログ村

カテゴリー: お気に入り パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)