三連休晴れは今日だけの予報に選択したのは2014のプレイバックコース。
先回渋滞の20号を避けて、百草園から淺川CR~八王子~高尾です。
アクティビティー 自転車
バイクタイム 4:59:07
停止時間 1:54:50
距離 115.23 km
平均スピード 時速 23.11 km
最高スピード 時速 63.74 km
登り 862
降り 861
カロリー 3499
尾根幹に入ると、あっという間にこんな状況に。
いつに無く大勢のサイクリストとすれ違いました。
3連休の天候を考えるとみんな同じ行動になりますね。
尾根幹から川崎街道へ。いつも通勤で通過の稲城長沼駅。
残念ながら朝早くて起動前ガンダムでした。
浅川のCRを13km遡上。多摩川CRにくらべ自転車は快適に走れるのたので、お気に入りコースに選定です。
標高は392mですが高尾山口からの標高差は205mで何となく登れてしまいます。
圏央道が出来て大型は少なくなったかと思います。何せ幅員が狭い20号は自転車乗りには恐怖の道です。
相模湖~津久井湖412,423号線。こちらも幅員が狭い割りに大型が多い道で気が抜けません。
メカトラブルか大型車の恐怖か歩道へ退避のシーンに遭遇。
町田尾根緑道に続く小山内裏公園へ。
何かイベントだ!!! 様子がおかしい。スマホを片手に道をふさがれてストレスは最大に。
ポケモンGOに夢中になって自転車やランナーを無視するゾンビのような人々のようです。
Damn guys! Out of my way! あくまでも心の叫びです。
今年も富士スバルラインの登坂を目指して、少し坂道がんばろうかと。
↓ポチッとお願いします。
にほんブログ村