2020/08/02 なぞのタイヤ縦揺れを解決せよ!(ビードラインを上げろ)

今回のタイトルは、大好きな作家カッスラーのダークピットシリーズ風です。

6月末に新品の25cタイヤに交換して、お下がりを別のホイールへ。そのホイールの縦揺れが大きくて、一か月悩みに悩んでやっと解決。

1週目 ホイールの歪みと思って、揺れ取り台でチェックするもほぼホイールは正常。タイヤを何度嵌めなおしてもバルブから直角方向の2か所が縦揺れゆらゆら。

2週目リムテープのずれかな? これも正常。 リムテープをとって嵌め直してもゆらゆら。 リムテープ 犯人説は消去。

3週目前半 楕円の縦揺れならやっぱりホイール? 再度 揺れ取り台でチェックするもやはり白。この時のタイヤの嵌め直しで様子が変化、縦揺れが1か所に。悩ましい。

左が正常なビードライン、右がビードラインが上がっていない縦揺れライン。

3週目後半 タイヤに問題が有ると思うも、タイヤの変形は考えられないし、今時便利なGoogleも検索キーワードがハマらないと、ほしい答えがヒットしません。”タイヤの縦揺れ”→”ホイールの揺れ取り”しか出でこないし。悩んで選んだキーワードは”ビード&縦揺れ”で、”ビードラインが上がらい”という記事に当たりました。This is it !!! ついに糸口発見。

4週目 ”ビードラインが上がらい”時の解決策は、タイヤに”ビードワックス”を塗るでした。なるほどなるほどです。新品タイヤはスベスベしてワックスが効いていろので起らないのですが、お下がりのタイヤはカサカサの状態で滑りが全くないのでビードが上がらないということらしい。 早速”ビードワックス”をネットでポチって購入。

ビードワックスと 縦揺れが取れたタイヤ。

見事ビードラインが上がり綺麗に揃って揺れ無し。イヤー勉強になりました。 素人還暦オヤジの奮戦記でした。


この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は middleagecyclist106_24.gif です

にほんブログ村

カテゴリー: Cycling パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)