月日が経つのは早いもので先回の江の島から半年も過ぎてしまってますが、何せ暑すぎて自転車乗れなかったといいう言い訳が通る今年の猛暑でした。
台風一過何とか気温も落ち着き、朝犬の散歩で涼しいぞ。これはライドだということで江の島へ。
思い付きのライド特有の電池切れ。いざ出発すると心拍数センサーが反応なし。コンビニで高いボタン電池を買うはめに。
テールタイトも電池ぎれ、ケイデンス・スピードセンサーは辛うじてOK。
バイクタイム: 3:11:42
停止時間: 59:28
距離: 65.73 km
平均スピード: 時速 20.57 km
最高スピード: 時速 48.03 km
登り: 148 メートル
降り: 130 メートル
カロリー: 2521
平均心拍数: 131 bpm
最大心拍数: 170 bpm
平均ペダルペース: 53 rpm
最高ペダルペース: 145 rpm
どうして坂登ってハアハアゼイゼイしないと自転車乗った気がしないので、予定のコースをそれて片瀬山ちょこっとクライムで心拍数170bmp。
もちろんお目当ては生シラス。最近シラスが取れないので少々心配でしたが何とかゲットできました。
会計で目に留まった108円のイワシを思わず買ってしまった。燻製にしようかなと。
心臓の具合は今のところ問題なし。一応術後半年ということで来週1週間のホルターで不整脈チェック予定。