2023/06/24 65才初めての3本ローラー!

65才初めての3本ローラー!

昨年から右膝の裏に水が溜まるベーカー嚢腫に悩まされ、コロナ感染とモチベーションが上がらない日々。
そんな中で何か新しい刺激をと3本ローラーをメルカリでゲット!
ELITE Quick Motionというモデルでとても良い状態のもの買うことができました。

先生はもちろんYoutube.
見るのとやるのでは大違い。最初は恐怖で心臓バグバグ!
(もし乗れないと箪笥の肥やしになってしまうという別な恐怖も、、)
20分ほど壁を頼りながらヨレヨレで悪銭苦闘。
するとアレッ、、、行けるかもって感じになってきました。小さな頃に補助輪外して自転車に乗り始めた頃の感覚に近いような気がします。皆さんもヨロヨロ、コテンしながら覚えましたよね。

固定式トレーナと違って、正しい姿勢で自転車に乗って、正しくペダルを漕ぐということが身に付くところが最大のポイントでしょうか。

モチベーション新たにサイクルライフを楽しみたいですね。

カテゴリー: Cycling | コメントする

2023/04/01 心拍数センサーSUUNTO_AMBIT2で再挑戦。

気になっていた心拍数センサーSUUNTO_AMBIT2で再挑戦。
今回は電気式(Cateye)BluetoothとANTの同時計測比較です。

サイクルトレーナー20分x2での計測。

何年も使っていなかったAMBIT2はしばらくはセンサー反応せずも、途中から思い出したように計測がはじまりました。

こちらはCATEYE。結局CATEYEのHR-12のバンドを交換したらデータロストなしだったので、色々な悩んだのはバンドの劣化だったようです。
やはり精度は電気式が良いですね。

カテゴリー: Cycling | コメントする

2023/03/12 今年最初の生シラスを買いに江ノ島往復60km!

年最初の生シラスを買いに江ノ島往復60km!

国道246との交差付近の彼岸桜が今年も綺麗です。

3/11からシラス漁が解禁になったので、早速いつもの浜野水産さんへ。

大ぶりな生シラスって言えるのは、ここの湘南シラスだけかもしれません。

カテゴリー: Cycling | コメントする